ハイアット系列のホテルをお得に楽しみたい方へ、この記事ではハイアット系のクレジットカードの攻略法をご紹介します。

アメリカでポイントを効率的に貯められるクレジットカードは大きく3つのタイプに分けられます。

その中でも、ホテル系のクレジットカードは次の4つが主要です:
※この記事で紹介しているクレジットカードは、アメリカ在住の方向けで、日本在住の日本人は基本的に作ることはできません。
もし日本から作りたい場合は、下記の記事にあるようなAmerican Expressのカードを作り、クレジットスコアをあげてから申請する必要があります。
ハイアット クレジットカードの種類とおすすめ

パッと知りたい人向けに、紹介する2つのクレジットカードの比較を先にお見せします!
カード名(紹介リンク) | World of Hyatt Credit Card | Chase Sapphire Preferred |
年会費 | 95ドル | 95ドル |
上級会員の種類と特典 | ディスカバリスト(部屋のアップグレードなど) | なし |
入会ボーナス | 35,000ハイアットポイント(3ヶ月以内に3000ドル利用) | 60,000UR ポイント(60,000ハイアットポイントの価値)(3ヶ月以内に4000ドル利用) |
主な特典 | 毎年1回カテゴリー1~4のホテルで利用できる無料宿泊特典 | 50ドル分のホテルクレジットが毎年もらえる。旅行で2ー5倍、レストランで3倍など、普段使いでポイントが貯まりやすい! |
こんな人におすすめ | 毎年ハイアットの比較的安いホテル(カテゴリ1−4)に泊まりたい! | 入会ボーナスをもらったり、普段使いで貯めることで、定期的に高級ホテルも含めたハイアットに宿泊したい! |
World of Hyatt Credit Cards
アメリカでハイアットブランドのクレジットカードといえば「ワールド オブ ハイアット クレジットカード」の1つだけです。
このカードを作ると、自動的にディスカバリスト会員資格が付与されます。

ディスカバリスト会員やその他の上級会員の特典については、記事の後半で解説します!
カードの基本情報
カテゴリー1から4で泊まれるホテルにどんなところがあるのか気になる方は、「日本のハイアット系列ホテル一覧まとめ」の記事を読んでみてください。
Chase Sapphire Preferred Card
ハイアットの上級会員までは目指さないけれど、効率的にポイントを貯めたい方には「Chase Sapphire Preferred」もおすすめです。
Chaseのカードでもらえる、Ultimate Rewards (UR)というポイントは、1:1の割合でワールド オブ ハイアットポイントに交換できます。
しかも、Chase Sapphire Preferred は、比較的簡単な条件(年会費95ドル、3ヶ月以内に4000ドル)で、60,000 URポイントがもらえます。
カードの基本情報

ハイアットのホテルにポイントを使って宿泊したい方にとって、非常に良い条件です。
World of Hyatt Credit CardsとChase Sapphire Preferred Cardsの比較
それぞれの特徴・メリットを比較すると、次のようになるでしょう。
World of Hyatt Credit Cardsのメリット:
Chase Sapphire Preferred Cardsのメリット:
どちらを選ぶべきか:

実際どちらか選ぶというより、ハイアット・旅行好きなら、両方持ちたいですね!
ハイアット上級会員になるための必要条件とその特典

ここまでは、クレジットカードについて解説しましたが、実際の上級会員ステータスでどんな特典があるのか、また、なるための必要条件について、整理していきます。
ハイアットのプログラム「ワールド オブ ハイアット」には、以下の3つのステータスがあります:
- ディスカバリスト
- エクスプローリスト
- グローバリスト
ディスカバリストのメリット、必要条件と獲得方法
ディスカバリストが最初の上級会員レベルです。

World of Hyattのクレジットカードでなれる上級会員は、こちらのディスカバリストです。
エクスプローリストのメリット、必要条件と獲得方法
エクスプローリストが次の上級会員レベルです。

ディスカバリストの特典に加え、次のようなものがついてきます。
グローバリストのメリット、必要条件と獲得方法
目指せるものなら目指したい、最上級会員レベルがグローバリストです。
ハイアット クレジットカードの作り方まとめ

この記事では、アメリカのハイアット系クレジットカード攻略法をまとめました。
上級会員になるのは簡単ではなさそうにみえるかもしれませんが、定期的にボーナスキャンペーンなどを行っており、獲得条件よりも実際は少ない宿泊数で上級会員になることができることもあります。

実際、わたしもエクスプロ―リストまではなっていたことあがります。
上級会員を目指す人はWorld of Hyatt 、ポイントでお得に泊まりたい人は、Chase Sapphire Preferred、両方ほしい人はぜひ両方作っても良いおすすめのクレジットカード達かと思います。
他にも、このブログでは総合系、航空マイル系、ホテル系といったさまざまなクレジットカードのポイント獲得方法についても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
効率的にポイントを貯め、ハイアットの特典を最大限に活用しましょう!
コメント