【2025年8月】サインアップボーナス中クレジットカード

期間限定

こんにちは!

これまで20枚以上のクレジットカードを実際に使ってきた私が、今月も最新のサインアップボーナス情報をお届けします。

8月は夏休みの旅行シーズン真っ盛り!家族でのバケーションや一時帰国を控えている方も多いのではないでしょうか?

今こそクレジットカードの入会ボーナスを活用して、お得に旅行を楽しみましょう。

最新記事は、下記をご覧ください!

常におすすめのカードについては、下記記事をご覧ください。

スポンサーリンク

なぜ今、アメリカのクレジットカードが熱いのか?

アメリカのクレジットカード市場は競争が激しく、各社が魅力的なサインアップボーナスを競い合っています。

特に夏の旅行シーズンには、普段よりもボーナスが上乗せされることが多く、まさに今が申し込みのベストタイミングなんです。

US小学生
US小学生

実際に私が過去1年間で獲得したポイントだけでも、家族でのハワイ旅行(往復航空券+5泊のホテル)を無料で楽しむことができました。

US幼稚園生
US幼稚園生

これって、現金換算すると$8,000〜$10,000の価値があるんです。

スポンサーリンク

American Express(アメックス)系列カード完全解説

Marriott Bonvoy系列:世界最大のホテルチェーンを攻略

Marriott Bonvoy Brilliant American Express Card

  • 入会ボーナス: 185,000ポイント($6,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: $650
  • 実体験レビュー:このカードのおかげで、Ritz-Carltonに無料で3泊できました。通常1泊$800のスイートルームに宿泊でき、家族みんな大満足でした。毎年$300のレストランクレジットも、家族でのランチやディナーで重宝しています。

Marriott Bonvoy Bevy American Express Card

  • 入会ボーナス: 155,000ポイント($5,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: $250
  • おすすめ理由:レストランとスーパーで4倍ポイントが貯まるので、日常使いでも効率よくMarriottポイントが貯められます。年間15泊のエリートナイトクレジットで、上級会員への道筋も見えてきます。

Marriott Bonvoy Business American Express Card

  • 入会ボーナス: 125,000ポイント($8,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: $125
  • ビジネス利用のメリット:出張でMarriott系列を使う機会が多い方には最適。ゴールドステータスが自動付与され、朝食無料やレイトチェックアウトなど、出張の疲れを軽減してくれる特典が満載です。

Hilton系列:コスパ最強の無料カードから高級カードまで

Hilton Honors American Express Card(年会費無料)

  • 入会ボーナス: 100,000ポイント+$100ステートメントクレジット($2,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: 無料
  • 実体験:年会費無料とは思えないほど優秀。スーパーでの買い物で5倍ポイントが貯まるので、日常使いにも最適です。私の友人はこのカードをメインに使って、年間15万ポイント貯めています。

Hilton Honors American Express Surpass Card

  • 入会ボーナス: 130,000ポイント($3,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: $150
  • ゴールドステータスの価値:Hiltonで12倍ポイントが貯まり、ゴールドステータス特典で朝食無料やルームアップグレードが期待できます。年1回の無料宿泊特典も魅力的です。

Hilton Honors American Express Aspire Card

  • 入会ボーナス: 175,000ポイント($6,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: $550
  • プレミアム体験:Hilton Diamondステータス!毎年の無料宿泊特典と航空会社クレジットで、年会費の元は十分に取れます。

Hilton Honors American Express Business Card

  • 入会ボーナス: 最大175,000ポイント($10,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: $195
  • ビジネス特典:年$240までのHilton利用キャッシュバックがあるので、出張でHiltonを使う方なら年会費以上の価値があります。

Delta航空系列:日本路線に強い

Delta SkyMiles Gold American Express Card

  • 入会ボーナス: 80,000マイル($2,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: 初年度無料、以降$150
  • 実体験談:昨年、このカードのボーナスマイルを使って、家族4人でロサンゼルス→成田の往復航空券を無料で取得。現金なら$6,000以上かかるところを、カードの入会ボーナスだけでカバーできました。Delta特典航空券の15%割引も見逃せません。

Delta SkyMiles Reserve American Express Card

  • 入会ボーナス: 100,000マイル($5,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: $650
  • プレミアム特典:Delta Sky Clubアクセスで空港での待ち時間が快適になります。MQD獲得特典で上級会員への道筋もクリアで、頻繁にDeltaを利用する方には価値の高いカードです。

American Express Membership Rewards系カード

American Express Gold Card

  • 入会ボーナス: 最大100,000ポイント($6,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: $325
  • 特典
    • UberEats/Uberクレジット:月$10(年$120)
    • ダイニングクレジット:月$10(年$120)
    • これだけで年$240の価値があり、年会費$325を大幅に相殺できます。

レストランとスーパーで4倍ポイントが貯まるので、普段使いに最適です。

The Platinum Card from American Express

  • 入会ボーナス: 最大175,000ポイント($8,000利用/6ヶ月)
  • 年会費: $695
  • プレミアム体験の真髄:Amex Global Loungeアクセスで世界中の空港ラウンジが利用でき、航空・ホテルで5倍ポイント獲得。毎月のサブスクリプションクレジットも充実しており、Netflix、Spotify、Adobe等のサブスクが実質無料になります。
スポンサーリンク

Chase(チェイス)系列カード完全解説

旅行系最強カード

The New Chase Sapphire Reserve

  • 入会ボーナス: 100,000ポイント+$500 Chase Travelプロモクレジット($5,000利用/3ヶ月)
  • 年会費: $795(高いですが、その価値は十分あります)
  • このカードの真の価値
    • 旅行・ダイニングで最大8倍ポイント
    • 旅行保険が家族全員に適用
    • Priority Passで世界中の空港ラウンジが無料
    • Chase Ultimate Rewardsのポイント価値が1.5倍に

ホテル系カード

IHG One Rewards Premier Card

  • 入会ボーナス: 140,000ポイント($3,000利用/3ヶ月)
  • 年会費: 99ドル
  • IHGネットワークの広さ:世界最大のホテルチェーンの一つであるIHGで10倍ポイント獲得。毎年の無料宿泊特典とプラチナステータス付きで、出張族には重宝するカードです。

World of Hyatt Credit Card

  • 入会ボーナス: 無料宿泊2泊+25,000ポイント
  • 年会費: $95
  • Hyatt愛用者には必携:Hyattホテルで最大9倍ポイント獲得、毎年1泊無料特典あり。Hyattは高級ホテルが多いので、1泊無料だけで年会費の元は取れます。

航空系カード

United Quest Card

  • 入会ボーナス: 100,000マイル+PQP($5,000利用)
  • 年会費: $350
  • 西海岸在住者に特におすすめ:Unitedは西海岸から日本への直行便が充実。$200分のトラベルクレジットと手荷物2個無料特典で、年会費の元は簡単に取れます。

Southwest Rapid Rewards Plus / Premier / Priority Credit Card

  • 入会ボーナス: 100,000ポイント($4,000利用/5ヶ月)
  • 年会費: Plus $99 / Premier $149 / Priority $229
  • 国内旅行の強い味方:Southwestはアメリカ国内線のネットワークが充実。無料預け荷物や優先搭乗特典があり、国内旅行が多い方におすすめです。キャンセル料無料なのも大きなメリットです。
スポンサーリンク

初心者向け:クレジットカード申し込みの基本戦略

クレジットスコアを確認しよう

申し込み前に、Credit KarmaやExperian等でスコアを確認。

700以上あれば、ほとんどのプレミアムカードに申し込み可能です。

5/24ルールを理解しよう

Chaseのカードは、過去24ヶ月以内に5枚以上クレジットカードを作っていると審査に通りにくくなります。

Chase系を狙うなら、他社カードの申し込みは控えめに。

スポンサーリンク

2025年下半期の予想とおすすめタイミング

過去の動向を見ると、9月以降はボーナスが若干下がる傾向があります。

特にホテル系カードは夏の旅行シーズン終了とともにボーナスが縮小される可能性が高いです。

今月申し込むべきカード優先順位

  1. Marriott Bonvoy Brilliant(185,000ポイントは過去最高レベル)
  2. Hilton Honors Aspire(175,000ポイント+年会費に見合う特典)
  3. Chase Sapphire Reserve($500プロモクレジット付きは期間限定)
スポンサーリンク

よくある質問&回答

Q: 複数枚同時に申し込んでも大丈夫? A: 1日に3枚以上は避けましょう。私は月に2枚程度のペースで申し込んでいるときもありました。

Q: 年会費が高いカードは本当にお得? A: 使い方次第です。私のように年4回以上旅行する方なら、高年会費カードの方がトータルでお得になることが多いです。特典を使いこなせるかがポイントです。

Q: 日本のクレジットヒストリーは関係ない? A: 残念ながら、アメリカでは一からクレジットヒストリーを築く必要があります。最初は年会費無料のカードから始めて、6ヶ月後にプレミアムカードに挑戦しましょう。

Q: 入会ボーナスの条件達成が心配です A: 無理な出費は禁物。日常の支払い(家賃、光熱費、食費、ガソリン代等)を計算して、自然に達成できる範囲で申し込みましょう。

スポンサーリンク

まとめ:あなたにピッタリのカードを見つけよう

アメリカのクレジットカードは、正しく活用すれば年間数千ドルの節約につながります。

大切なのは、自分のライフスタイルに合ったカードを選ぶこと。

今月は特にMarriott系列とHilton系列のボーナスが手厚く、ホテル系カードを検討している方には絶好のタイミングです。

また、Chase Sapphire Reserveの$500プロモクレジットも見逃せません。

来月も最新情報をお届けしますので、ブックマークをお忘れなく!

質問があれば、コメント欄でお気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました