アメリカ駐在の日本人必見!ANAマイルを賢く貯める2つの裏技:アメックスMRポイントとユナイテッド航空マイルの活用法

航空マイル系

アメリカに住む日本人の皆さん、海外生活をしていると、日本への一時帰国や旅行で多額の航空券代がかかることが悩みの一つですよね。

特に頻繁に帰国する方や家族全員分の航空券を購入する場合、そのコストは馬鹿になりません。

US小学生
US小学生

アメリカ東海岸と日本の航空券を買うと2000ドル以上はするので、これが無料になったらとてもお得ですよね。

だからこそ、賢くマイルを貯めて特典航空券を活用することが重要です。

US幼稚園生
US幼稚園生

この記事では、ANAマイルを効率的に貯める2つの裏技を紹介します。

陸マイラー初心者編:マイルについて

マイルとは?

まず、マイルって何? どうして無料で飛行機に乗れるの?という疑問にお答えします。

マイルとは、飛行機での移動距離に応じて貯まるポイントです。

アメ犬
アメ犬

たとえば、TSUTAYAのポイントカードを思い出してみてください。

TSUTAYAでレンタルするとポイントが貯まり、そのポイントを使ってレンタル代を割引したり無料にしたりできますよね。

マイルも基本的には同じ仕組みです。

マイル(Mile)は、アメリカで使われる距離を表す単位で、日本でいうキロメートル(km)と同じようなものです。

日本とアメリカ東海岸の間の距離は、おおよそ1万マイル(1万6000キロメートル)です。

この距離を片道移動すると約1万マイル、往復すると約2万マイルが貯まります。

マイルを貯める方法

マイルを貯めるには、いろいろとありがすが、主流なものとして以下の2つの方法があります:

  1. 飛行機に乗る
  2. クレジットカードのポイントで貯める

当初、マイルは飛行機に乗ることで貯まるものでしたが、現在ではクレジットカードを使ってもマイルを貯めることができます。

TSUTAYAのポイントカードの例でいうと、ファミマで使ったポイントも貯まる仕組みと似ています。

US幼稚園生
US幼稚園生

クレジットカードを使って貯まるポイントをマイルに交換することができるのです。

陸マイラーとは?

飛行機に乗らずにクレジットカードだけでマイルを貯める人たちを「陸マイラー」と呼びます。

陸マイラーは、飛行機に乗ることなく、クレジットカードの利用によってマイルを効率的に貯めることができます。

ANA USAカードのメリットとデメリット

ANA USAカードは、ANAマイルを直接貯める手段として、アメリカに住む日本人にとって非常に人気があります。

しかし、どのカードにも弱点があるように、ANA USAカードにもいくつかの注意点があります。

メリット:

  • 直接ANAマイルが貯まる: 毎日の買い物で自動的にマイルが貯まり、ANA便の特典航空券に交換可能。
  • 簡単な管理: 一つのカードでマイル管理が完結するため、シンプルに運用可能。

デメリット:

  • 有効期限: ANAマイルには3年間の有効期限があり、うっかりしているとせっかく貯めたマイルが消えてしまうことも。
  • 燃油サーチャージ: 特典航空券に交換する際に高額な燃油サーチャージがかかるため、実際のコストは想像以上に高くなる可能性があります。

ANA USAカードの詳細は、下記記事をご覧ください。

American ExpressでANAマイルを効率的に貯める方法

ここで注目すべきは、ANA USAカード以外の選択肢です。

その一つが、American Express(アメックス)のクレジットカードを活用する方法です。

アメックスのカードを利用することで、ANAマイルの弱点を補いながら、より効率的にマイルを貯めることができます。

アメックスMRポイントとは?

アメックスのクレジットカードを利用することで、MR(Membership Rewards)ポイントが貯まります。

このポイントは、ANAマイルに等価で交換できるだけでなく、利用方法に応じて2倍から5倍の速度で貯めることが可能です。

有効期限のないMRポイント

ANAマイルの有効期限の心配を解消するために、MRポイントを利用するのが非常に効果的です。

MRポイントには有効期限がないため、じっくりとポイントを貯めてから一気に特典航空券に交換することが可能です。

キャンペーンとボーナス

アメックスは定期的に魅力的なキャンペーンを開催しており、新規カード入会時に大量のボーナスポイントがもらえることがあります。

これを活用すれば、さらに効率よくポイントを貯めることができます。

ANAに乗ることを前提とした、American Express活用に関しては、下記の記事でさらに詳しく解説します。

United航空マイルの活用でANAマイルのデメリットを克服

ANAマイルの代替として、United航空のマイルを活用するという方法もあります。

United航空は、アメリカを拠点とするスターアライアンスのメンバーであり、ANAと提携しているため、Unitedマイルを利用してANA便に搭乗することが可能です。

Unitedマイルの利点:

  • 燃油サーチャージ不要: Unitedマイルで予約したANA便では、燃油サーチャージがかからないため、コストを抑えることができます。
  • キャンセルや変更が無料: United航空のマイルを利用する際、特典航空券のキャンセルや変更が無料で行えるため、計画の変更に柔軟に対応できます。

Chase Sapphire Preferredで貯めるUnitedマイル

Unitedマイルを効率的に貯めるためにおすすめなのが、Chase Sapphire Preferredカードです。

このカードを利用することで、Unitedマイルに交換可能なChase Ultimate Rewardsポイントを貯めることができます。

Chase Sapphire Preferredを選ぶ理由

私自身もこのカードを愛用しており、その理由はいくつかあります。

ポイントの価値

Chase Sapphire Preferredで貯めたポイントは、Unitedマイルに等価で交換できます。

また、旅行やダイニングで利用した際には、ポイントの還元率が高く設定されているため、効率的にポイントを貯めることが可能です。

ボーナスポイントと特典

新規入会時に大量のボーナスポイントを獲得できるキャンペーンが定期的に開催されています。

このボーナスポイントを利用すれば、Unitedマイルを一気に貯めることができます。

United航空のマイルを貯めつつ、ANA便に搭乗する自由度を確保したい方には、Chase Sapphire Preferredは理想的な選択です。

Chase Sapphire Preferredカードの詳細は、下記の記事をご参照ください。

まとめ

アメリカに住む日本人にとって、ANAマイルを効率的に貯める方法はいくつかありますが、特にAmerican ExpressのMRポイントを活用する方法と、United航空のマイルを利用する方法がおすすめです。

これらの裏技を駆使して、よりお得に特典航空券を手に入れ、快適な帰国や旅行を楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました